夜は活気溢れるナイトマーケットへ様変わり!地元の人々の台所ダラット市場はこんなところ!
ダラットの中心部に位置する3階建の建物がダラット市場だ。ショッピングモールやスーパーなどがないダラットにおいて庶民の台所として親しまれている。1Fは食品売り場、2Fは食堂、3Fは洋服や雑貨を主に扱っていて、ワインやジャム…
ダラットの中心部に位置する3階建の建物がダラット市場だ。ショッピングモールやスーパーなどがないダラットにおいて庶民の台所として親しまれている。1Fは食品売り場、2Fは食堂、3Fは洋服や雑貨を主に扱っていて、ワインやジャム…
バンルンという州都のホテルでは湖を見た以外は次の場所のリサーチなどで外出しないでいた。 2日目の夜ドイツ語を話す3人組の西洋人の若者がやってきてビールを持っている私に「Hi, let’s drink together!!…
バンコクに行ったら欠かせないのが食べ歩き。特に楽しいのが、屋台で食べる安くて美味しいB級グルメだ。 広いバンコクの中から世界中から旅人が集まるバックパッカーの聖地として有名なカオサンロード周辺での安くて美味いB級グルメの…
世界には不思議な食べ物がたくさんあるが、インドでは火も口に入れてしまうのだとか! Paanってなに? Paan パーン” とは、キンマの葉にビンロウジ、アニス・クローブ・コリアンダー その他スパイス、シュガー…
今、あなたがその手にとって食べているもの。 どこから来たものだろうか?だれが作ったものだろうか。 想像したことがあるだろうか。 明日の朝ごはんはパンにしよう! 今日はカレーだな~♬あそこのインドカレーうまいんだよな! 夜…
本レシピは辛くて甘くて酸っぱくてホットなお味が好きな方、そして冷えて冷えて溜まらずに病を催して外には出たくない!というような方に強くオススメしたいレシピである。 包丁が握れない方や、お酒を飲まずにはやっていられない!とい…
日本ではお正月といえば年の始まり1月元旦となっている。 12月は師も走る忙しい月。そして、それが終わると1月、睦びの月。 皆が集う結ぶ月という意味がある月だ。 イスラエルでのお正月 それは9月14日。 イスラエルでは日没…
数年前になるのだが年末にフィンランド人の友人を訪ねて、北極圏の町サンタクロースが住んでいる場所としても有名なロヴァニエミにきた。 友人宅で年越しを含む数日間過ごした中で日本の感覚とは違って面白かったことをご紹介しよう。 …
長時間の退屈なフライトの中での数少ないイベント、機内食。あまり美味しいイメージがない機内食だが大金を支払ったビジネスクラスの機内食はどうだろう?そこで航空会社10のエコノミークラスとビジネスクラスの機内食を比べてみた。 …
沖縄のすぐ上にある台湾。 グルメな国で知られるこの国にも私たちが日本国内では到底経験するはずのない食べ物がある。 日本でいえば、納豆だろうか。 いや、別に納豆のように見た目がグロいわけではない。 ご期待された方には…