“The Travel Story 75” 古代とつながる国【エジプト2】
エジプト。到着早々、ギザのピラミッドやマーケットを楽しみ、エジプト人に歓迎されていい気分でシーシャを吸った。 私たちはカイロのホテルに滞在し、そこを出る直前に日本人に出会った。 名前はヒロシ氏。 「日本人ですか〜」軽いノ…
エジプト。到着早々、ギザのピラミッドやマーケットを楽しみ、エジプト人に歓迎されていい気分でシーシャを吸った。 私たちはカイロのホテルに滞在し、そこを出る直前に日本人に出会った。 名前はヒロシ氏。 「日本人ですか〜」軽いノ…
2018年10月8日。 トルコを出発した飛行機が夜中1時に到着した。 そして空港を出れたのは2時だった。 タクシーの勧誘がたくさんありいつもなら少し歩いてから決めるところだけれど、今日は真夜中なのですぐに頼るほかなかった…
パムッカレから12時間ほどのバス移動を経て、朝イスタンブールに到着した私たちは、仮眠をとって12時ごろにホテルを出た。鯖サンドを食べに行く。 サバサンド ここの名物だ。 でも私的にはピクルスも名物って聞いてたから、ピクル…
カッパドキアは気球の絶景、トレイル、アバンの町などかなり見どころのある町だ。 デリンクユという最大の地下都市と呼ばれるこの町もカッパドキアの一部。 私たちはその大きな地下都市を見るためにここを訪れた。 カッパドキアは広い…
さて、ブルガリアを経てついにトルコに到着した私たち。 中東では「酒が飲めない上に、女性に対して差別的扱いが今なお残っている」ということで、これ以上中東の国を旅する予定がない私たち。 だから、私たちにとってトルコは唯一の中…
おとぎの国クロアチアを出る クロアチアでは絵本の中の世界を歩いているような旧市街の景色を楽しんだ。 あまりにも美しい、家々の屋根はオレンジに統一され、海はコバルトブル〜。 物価は最近旅行先として人気の場所なだけあって、ス…
Darlingtonの空港でAnaとJamesと別れると、私たちはイギリスのヒースロー空港へと向かう。 イギリスをでて東欧の国々を巡る時がきた。 9月9日のことだった。 ハンガリーへ イギリスを出るということはスペインの…
Stone Henge ストーンヘンジ 1990年代はまだあの石に触ることもできたのらしい。 あの岩の上に乗ることもできたのだとか。 昔は自由で破天荒だったんだね。世の中ってのは。 現在、石の周りには紐が引かれて、触れる…
NorwayからEnglandへ 最後の別れの時、CarlとLineは笑ってサヨナラを言ってくれた。 前回私がノルウェイにお邪魔させてもらった時はLineは泣いていたけれど、今回は泣かないでいてくれた。 2015年の私は…
北欧のパーティーボートへ フィンランドのオリジナリティあふれる結婚式を終えると、CarlEricの父、Carlに連れられて私たちはフィンランドの港に到着した。 ここから人身売買、されるのではない。 車ごと船に乗って、一泊…