旅行スペインでの心得【昼食・夕食時間に注意】
こんにちは!チカです。 今日はスペインを訪れた人が何かとても不思議な体験をすることとなる「時間の概念」について。 それは、朝日が昇るのが遅く、日が落ちるのも遅い。ということ。 なんだろう?どうしてだろう?でも、スペインっ…
 カルチャー
カルチャーこんにちは!チカです。 今日はスペインを訪れた人が何かとても不思議な体験をすることとなる「時間の概念」について。 それは、朝日が昇るのが遅く、日が落ちるのも遅い。ということ。 なんだろう?どうしてだろう?でも、スペインっ…
 コラム
コラムおすすめが良くない、人気が良くない。ではどこにいけばいいのか? 旅行歴の多い私が選ぶ旅先の選び方について。 私の渡航履歴 14歳 オーストラリア 10日間旅行ではなく、短期語学留学でホームステイ 19歳 インド 14日間…
 イビザライフ
イビザライフイビザにはヒッピーマーケットがいくつかある。 イビザのヒッピーマーケットはザッとあげるだけでも8件。 Las Dalias Hippy Market Forada Market Ecologica…
 コラム
コラムヨーロッパでは、フォアグラ、キャビア、トリュフに並んで生ハムは美食材の1つとして知られている。 それではなぜ、生ハムが他のどの豚肉のハムよりも特別なのでしょう? 1. 生ハムはヨーロッパのサバンナで生まれた ヨーロッパの…
 イビザライフ
イビザライフスペインのイビザ島は美しい海と島がもつ自然、そしてナイトクラブなどの娯楽によって1940年代から観光地として栄えている。 イビザに移住してみて、驚いたことはここで期間労働者として働く人の多さだ。 「夏が観光のシーズン」と…
 イビザライフ
イビザライフはじめに 地中海に浮かぶスペインのイビザ島。 今ではスペイン語・カタラン語・英語が中心に話されている。 在住2年目の私だが、それ以外にもイビザではフランス語、ドイツ語、中国語、フィリピン語、どこの何語なのか不明な言語を話…
 トラベル
トラベルペルー第2の都市「アレキパ(Arequipa)」 首都リマに次ぐペルー第2の都市アレキパはCiudad Blanca(白い町)と呼ばれ、建物のほとんどが近郊で採れる白い火山岩で造られている。 コロニアル様式の歴史的建造物…
 The travel story
The travel storyサシと過ごすのは最後の日!(前日) 私たちはサシが見つけたレイブパーティーへ行こうとクスコから車で5時間ほどの場所へと向かうことにしていた。 ホテルにサシを迎えに行ったが、どこにも出かける雰囲気はない。 「行くよ!!サシ…
 トラベル
トラベルスリランカ中部に位置する世界遺産の古都キャンディ(Kandy)に、スリランカの仏教徒にとって聖地とされている寺院がある。 それは「仏歯寺(佛歯寺)Temple of the Tooth」と呼ばれ、正式名称は「ダラダー・マ…
 トラベル
トラベルスリランカ中部の街「キャンディ(Kandy)」は周囲を山に囲まれた盆地に位置し、イギリスが植民地支配するまでの300年間もの間シンハラ王朝の都として繁栄した、日本で言えば京都のような古都。 現在でもコロンボ首都圏に次ぐス…