日本人はここが変?海外から見た日本【文化・習慣】
奴らはどこででも眠る 仕事中の電車の中でも寝る。日本人にはそういう習慣がある。 それを「居眠り」というそうだ。 (海外に居眠りという意味に値する言葉はない) 日本人は音を立てて麺を食べる 日本人にとって音を立てて麺を食べ…
奴らはどこででも眠る 仕事中の電車の中でも寝る。日本人にはそういう習慣がある。 それを「居眠り」というそうだ。 (海外に居眠りという意味に値する言葉はない) 日本人は音を立てて麺を食べる 日本人にとって音を立てて麺を食べ…
こんにちはChikaです。 スペインに移住して1年と3ヶ月が経ちました。 とにかくラーメン屋につきっきりの1年間でしたが、ここで東京にいたから持てたもの。 そしてスペインに移住したからしなくなったことについて! 私が不要…
さて、ブルガリアを経てついにトルコに到着した私たち。 中東では「酒が飲めない上に、女性に対して差別的扱いが今なお残っている」ということで、これ以上中東の国を旅する予定がない私たち。 だから、私たちにとってトルコは唯一の中…
イビザといえばパーティーだろう!とそんなイメージが強いスペインのイビザ島だが、侮ることなかれ。 コロナ 感染症がヨーロッパ全土の混乱を引き起こしている今、それでも観光客で溢れるイビザの魅力について! Best 5 5位 …
ブルガリアのソフィアを出発したのは夜10時。 私たちはイスタンブールへ向かう夜行バスに乗っていた。 パスポートを預けると、勝手に出入国審査を抜けていて、目を覚ますと外は薄暗い街の景色になっていた。 一瞬のイスタンブール …
こんにちは。Chikaです。 イビザに移住してから1年が過ぎ、自分が日本を離れたこと、ここに住んでいることに実感が湧いてくるようになりました。 最近やっとフッと過去を振り返られるようになったので、世界旅行に出てからもずっ…
こんにちは。Chikaです。 今日はイビザ在住の私が、イビザの魅力や行くべき場所、一般的なランキングホテルBest5や注意点などを合わせてご紹介しますね! パーティーアイランドってイメージ以外にも素敵な魅力を教えちゃいま…
こんにちは。Chikaです。 #1では主に次々と起きる物品の破損や故障とその対応について書きました。 とにかく日本で、0~1まで行くのにサクッと一歩で済むところが、海外では地団駄踏みながら、あーでもないこーでもない右往左…
こんにちは。Chikaです。 私は、今スペインのイビザでラーメン屋を夫婦で経営しているのですが、今回は 海外での生活ってどんな感じなの?実際どうなの?その暮らしは! 的なところで、この1年間辛かった・・・大変だった・・・…
こんにちは。Chikaです。 スペインに来てから、Tatooってこんなに気軽なものだったっけ?と思うことが多いです。 日本では刺青、タトゥーと呼ばれ、昔ヤクザがいれるもの、罪人が入れるもの。というイメージが未だに残ってい…